婚活で結婚!後悔しないための相手の選び方とは?
2018/05/30
Warning: Use of undefined constant rand - assumed 'rand' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/nigo-k/weddinglife.info/public_html/wp-content/themes/stinger6/single.php on line 79
婚活をしている、または
婚活をして結婚した方は
全体の10%程度とされていますが、
それでも昨今の結婚数の減少に
反比例するように婚活ブームは
終わりを見せない一方、
後悔の声も沢山聞こえてきます。
そして、真剣に婚活せずに
売れ残って後悔する方も増える一方、
よく考えずに結婚して後悔する方も
本当に多いようです。
実際に婚活のプロである筆者は、
婚活や結婚を取り巻く後悔の声を
頻繁に聞きます。
そこで今回は、婚活や結婚で
後悔しないための相手の選び方を
お伝えします。
あなたの婚活に、お役立て下さいませ。
婚活で結婚!後悔しないための相手の10の選び方をご紹介!
ひとまず、婚活の基本中の基本は
「選びすぎない」ことです。
そして、婚活では男女ともに
加齢に伴って次第にモテなくなりますから、
まだモテている間に結婚してしまう事が、
何より大切といえます。
これを大前提に、
次の章から選び方をお伝えします。
⒈言動と行動が一致しているかをみる
まずは「言動と行動が
一致しているかをみる」です。
とりわけ男性の中には、
大きい事をよくクチにする割には、
大した行動を取れない方も一定数おられます。
モテたいがための男性のプライドの弊害とも
いえるかもしれませんね。
多少自分を大きく見せたい程度ならともかく、
子供じみた下地のない夢や願望を
繰り返しクチにするような男性は
止めときましょう。
⒉第三者への態度をみる
次に「第三者への態度をみる」です。
これは特に
「女性や子供、老人などの社会的弱者」に
どう接するかが基本であり、
その接し方は未来のあなたへの接し方にも
通じてきます。
弱者に強く出るのか優しく出るのか、
しっかり見ておきましょう。
ただその一方で、上司や先輩などの
社会的猛者に対する接し方も大切です。
あまりに弱々しいようであれば、
ちょっと考えた方がいいかもしれません。
⒊食事の相性をみる
そして「食事の相性をみる」です。
これは接し方次第である程度
変えられる要素ではありますが、
あまりに違うようでは「相性が悪い」と
いえます。
特に食事は毎日のことですから、
意外と違うと生活が大変です。
ひとまず男性が相手なら「食事量」は
違って当然ですが、味の好みや好物などが
歩み寄れるレベルなのかどうかを
見ておきましょう。
⒋金銭感覚を確認する
さらに「金銭感覚を確認する」です。
これも結婚後にある程度は矯正できる
要素ですが、やはり大きく違うと
問題といえます。
特に金銭感覚の相違は、
性格の不一致と並ぶ離婚理由ですから、
しっかり確認することが大切です。
ちなみに確認方法としては、
同じものを見て高いか安いかもありますが、
より簡単なのは
「あなたにいくらお金を使うか」
になります。
使いすぎる男性は嬉しくても控えましょう。
⒌性の相性をみる
そして「性の相性をみる」です。
これは意外と多くの方が
無視しがちな要素であり、
同時に結婚後に悩む要素になります。
そして、互いに歩み寄れない程に
違うようなら、結婚相手として
不適格といえるのが実情です。
それほど、セックスは
夫婦生活に大切な要素になります。
性欲の度合いや好きな体位など、
事前にしっかり確認しておきましょう。
⒍家族との相性をみる
さらに「家族との相性をみる」です。
これはあなたの親や兄弟側にも
注意が必要ですが、結婚は恋愛とは違って
「二人だけの問題」では収まりません。
それだけに、親や兄弟も
納得してくれそうかどうかも、
意外と大切な要素です。
ただし、どちらかと言えば
「もの凄くイヤがられそうな人」で
なければOKともいえますから、
他の要素より軽く考えても大丈夫といえます。
⒎睡眠の相性をみる
そして「睡眠の相性をみる」です。
これは逆説的に「起床中の体力」でも
見ることができ、もっと言えば
「互いに弱っている方を気遣えるかどうか」
といえます。
歳の差婚になる夫婦ほどに、
この違いを歩み寄れるかどうかが大切です。
ちなみに
「睡眠のタイミングや起床時間」などは、
共同生活を続けると
似通ってくるものですから、さほど
考えこまなくても大丈夫といえます。
⒏相手の友人をみる
さらに「相手の友人をみる」です。
これはつまり
「どんな人と付き合っているのか」
になります。
友人は本人を映す鏡とも言えますから、
特に長く付き合っている友人の人となりを
しっかり見ておきましょう。
ただし、これはあなたも同様であり、
あまりにヘンな人が多いと
問題視されることもありますから、
注意が必要です。
⒐価値観の違いをみる
そして「価値観の違いをみる」です。
これはもう少し言えば
「価値観が違う場面での接し方」
ともいえます。
そもそも夫婦といえど、元は
産まれも育ちも性別も違う赤の他人ですから
何かと違っていて当然です。
その上で、
違っている時に自己中になるのか、
相手に合わそうとするのか、
あるいは第三の意見を作るのか…
この辺が大切になります。
⒑自分の友人や信頼している人に紹介してみる
最後は「自分の友人や
信頼している人に紹介してみる」です。
思った以上に恋愛や婚活中というのは、
盲目的に相手を見てしまうものですから、
意見を聞き入れられない事も多いものの、
一度は誰かに会ってもらうことも
大切になります。
その上で、友人なども
太鼓判を押してくれるような男性なら、
尚更、結婚しても大丈夫と思えるでしょう。
なお、交際の流れが気になる方は
以下の記事も参考にどうぞ。
⇒婚活でカップリング後は付き合うの?相手を見極める5つのポイント
どうするかは二人次第になりますが
考えられるだけ考えて動きましょう。
婚活で結婚した女性が後悔している理由TOP5
そもそも婚活パーティ等で
出会ったか否かに関わらず、
結婚した方の中には
後悔している方も沢山います。
現に今は3組に1組は離婚する
時代ですからね。
同じ失敗をしないためにも、
後悔ポイントは見ておきましょう。
次の章から、
このポイントをお伝えします。
⒈経済力が低い
まずは「経済力が低い」です。
この声を上げる女性の多くは、
経済面を旦那に頼る前提で結婚して、
頼りにならないからこその
後悔ポイントになります。
現代は男性でも稼げなくて普通なのですが、
それでも女性の素直な意見ですね。
ただし、経済力は
結婚前から分かっている事なので、
この声を上げる女性の多くは
「若くして結婚」、または
転職や倒産による年収減が原因になります。
⒉家事を手伝ってくれない
次に「家事を手伝ってくれない」です。
最近ではイクメンの台頭も言われていますが、
それでもまだまだ家事をしない、できない、
手伝ってくれない男性は沢山います。
あるいは「女性の望むレベルでは」
できていないでしょうか。
またこの傾向は、
男性との年収格差があるほどに、
家事を押し付けられるようです。
結婚前に確認として、少し
同棲をした方がいいかもしれませんよ。
⒊相手がバツイチ・子持ち
そして「相手がバツイチ・子持ち」です。
これはもう少しいえば、
相手が以前の奥さんと比べてきたり、
思った以上に子供が
懐かなかったりする事などが
後悔ポイントになります。
そうでなければ、
特に後悔の声は聞こえない要素です。
ただし、これはあなたが
バツイチ側であっても同様ですから、
もしそうであるなら、上記のポイントには
注意が必要といえます。
⒋育児を手伝ってくれない
さらに「育児を手伝ってくれない」です。
これは結婚前には判断しにくく、
また出産後に態度が変わることもあるので
見極めが難しいのですが、少なくとも
旦那が育児を手伝ってくれないと
嘆く女性は多くおられます。
強いて言えば、男らしい男性ほど
育児に非協力的といえるかもしれません。
あとは、運を天に祈りましょう。
⒌ギャンブルが好き
最後は「ギャンブルが好き」です。
これはどちらかと言うと、
結婚後にギャンブル好きが発覚したり、
結婚後に好きになってしまったケースを
よく聞きます。
そうでなければ、
「結婚したら変わってくれると思っていた」
でしょうか。
ギャンブルは嗜み程度なら
娯楽の一つと言えますが、
過ぎれば身を滅ぼします。
共倒れする前に、
別れた方が賢明かもしれません。
なお、並行的にお見合いが気になる方は
以下の記事も参考にどうぞ。
結局、成功か失敗かは誰にも分からないので
考えすぎずに決めましょう。
まとめ
今回の記事では、
婚活での相手の選び方として
- 言動の一致
- 第三者への態度
- 食事の相性
- 金銭感覚
- 性の相性
- 家族との相性
- 睡眠の相性
- 相手の友人
- 価値観の違い
- 第三者の目
とお伝えしました。
選びすぎも問題ですが
選ばなさすぎも問題です。
何事も程度問題と考えて
最低限の見極めをしていきましょう。
なお、本気で売れ残りが気になる方は
以下の記事も参考にどうぞ。
今は40代で独身の男性は3割いますが
そうなりたくない方は努力しましょう。
結婚を考えてはいるけど、
・職場で出会いがない
・最低条件の異性に出会えない
・結婚を真剣に考えている人がいない
などの悩みはありませんか?
実は理想の相手に出会えるかは、
結婚相談所の『集客力』で決まります。
しかし、結婚相談所を1社づつ自分に合うか
確かめるのは時間と労力がかかり過ぎます。。
そんなあなたにはズバット結婚サービス比較がオススメです。
ズバット結婚サービス比較なら
『複数の結婚相談所を比較する』から、
あなたに合った結婚相談所が見つかります。
しかも業界No.1の集客力(累計約7万人)
他にも、
・利用料金の比較など安い相談所を探せる
・無料で婚活体験ができるから初めても安心
・申込・お断りの代行がいるから安心
簡単な入力で資料請求できるのですぐに手元に届きます(3日程度)
⇒ズバット結婚サービスで自分に合うパートナーに出会う♪
